基本的に日本時間の月曜早朝から土曜早朝まで取引できます。
XMの口座を開設して間もない場合は、取引時間について気になると思います。
夏時間と冬時間での違いや各種取り扱い銘柄についても取引時間が異なります。
FX通貨ペアの取引時間(夏時間・冬時時間)は暗記しておきましょう。
3月最終日曜1:00~10月の最終日曜日1:00時までが夏時間となり、それ以降は冬時間となります。
FX通貨ペアの市場時間と関連通貨は下記の通りです。
市場時間 | 国名 (関連通貨) |
---|---|
7:00~13:45 (夏)6:00~12:45 |
ニュージーランド
(NZD) |
9:00~15:45 (夏)8:00~14:45 |
オーストラリア (AUD) |
9:00~15:00 | 日本 (JPY) |
10:30~18:30 | 中国 (CHN) |
17:00~1:30 (夏)16:00~0:30 |
ドイツ (EUR) |
17:00~1:00 (夏)16:00~0:00 |
イギリス (GBP) |
23:30~6:00 (夏)22:30~5:00 |
アメリカ (USD) |
RUB(ロシアルーブル)が絡む通貨ペアは、取引時間が限られているので注意が必要です。[新規建注文の受付停止中]
基本的には日本時間の月曜早朝から土曜早朝までが取引時間です。
また、冬時間と夏時間では取引時間が1時間ずれるので忘れないようにしましょう。
貴金属の取引時間は下記の通りです。
種類 | 取引時間 |
---|---|
ゴールド | 8:05~6:55 (夏)7:05~5:55 |
シルバー | 8:05~6:55 (夏)7:05~5:55 |
パラジウム | 8:05~6:55 (夏)7:05~5:55 |
プラチナ | 8:05~6:55 (夏)7:05~5:55 |
金曜日はゴールド(金)とシルバー(銀)は5分早く閉場します。パラジウムとプラチナは45分早く閉場するので気をつけましょう。
ゴールド取引に関する詳しい記事は、下記のページをご覧ください。
エネルギーに関する取引時間も冬時間と夏時間では1時間ずれるので気をつけましょう。
エネルギーの取引時間は下記の通りです。
種類 | 取引時間 |
---|---|
ブレント原油 | 10:05~7:55 (夏)9:05~6:55 |
ロンドン軽油 | 10:05~6:55 (夏)9:05~5:55 |
天然ガス | 8:05~6:55 (夏)7:05~5:55 |
WTI原油 | 8:05~6:55 (夏)7:05~5:55 |
WTI原油ミニ | 8:05~6:55 (夏)7:05~5:55 |
すべてのエネルギー銘柄は金曜の6:10に閉場となります。
基本的には日本時間の月曜早朝から土曜早朝までで、冬時間と夏時間で1時間ずれます。
コモディティ(商品)の取引時間は下記の通りです。
種類 | 取引時間 |
---|---|
ココア | 6:50~3:25 (夏)5:50~2:25 |
コーヒー | 6:20~3:25 (夏)5:50~2:25 |
トウモロコシ | 11:05~4:10 (夏)10:05~3:10 |
綿 | 11:05~4:15 (夏)10:05~3:15 |
ハイグレードカッパー | 8:05~6:50 (夏)7:05~5:50 |
大豆 | 11:05~4:10 (夏)10:50~3:10 |
砂糖 | 5:35~3:55 (夏)4:35~2:55 |
小麦 | 11:05~4:10 (夏)10:05~3:10 |
取り扱われているCFDは銘柄ごとに取引時間が異なります。
冬時間と夏時間は1時間ずれます。
株式指数の取引時間は下記の通りです。
種類 | 取引時間 |
---|---|
AUS200Cash | 9:55~6:55 [16:00~17:15は一時取引停止] (夏)8:55~5:55 [15:00~16:15は一時取引停止] |
EU50Cash | 4:05~5:55 (夏)3:05~4:55 |
FRA40Cash | 4:05~5:55 (夏)3:05~4:55 |
GER30Cash | 8:05~6:55 [10:00~10:15は一時取引停止] [6:15~6:30は一時取引停止] (夏)7:05~5:55 [9:00~9:15は一時取引停止] [5:15~5:30は一時取引停止] |
HK50Cash | 11:20~3:55 [14:55~15:05は一時取引停止] [18:25~19:20は一時取引停止] (夏)10:20~2:55 [13:55~14:05は一時取引停止] [17:25~18:20は一時取引停止] |
IT40Cash | 5:05~1:35 (夏)4:05~0:35 |
JP225Cash | 8:05~6:55 [6:15~6:30は一時取引停止] (夏)7:05~5:55 [5:15~5:30は一時取引停止] |
NETH25Cash | 4:05~5:55 (夏)3:05~4:55 |
SPAIN35Cash | 5:05~3:55 (夏)4:05~2:55 |
SWI20Cash | 4:05~5:55 (夏)3:05~4:55 |
UK100Cash | 8:05~6:55 [6:15~6:30は一時取引停止] (夏)7:05~5:55 [5:15~5:30は一時取引停止] |
US100Cash | 8:05~6:55 [6:15~6:30は一時取引停止] (夏)7:05~5:55 [5:15~5:30は一時取引停止] |
US30Cash | 8:05~6:55 [6:15~6:30は一時取引停止] (夏)7:05~5:55 [5:15~5:30は一時取引停止] |
US500Cash | 8:05~6:55 [6:15~6:30は一時取引停止] (夏)7:05~5:55 [5:15~5:30は一時取引停止] |
EU50 | 4:05~5:55 (夏)3:05~4:55 |
FRA40 | 4:05~5:55 (夏)3:05~4:55 |
GER30 | 8:05~6:55 [10:00~10:15は一時取引停止] [6:15~6:30は一時取引停止] (夏)7:05~5:55 [9:00~9:15は一時取引停止] [5:15~5:30は一時取引停止] |
JP225 | 8:05~6:55 [6:15~6:30は一時取引停止] (夏)7:05~5:55 [5:15~5:30は一時取引停止] |
SWI20 | 4:05~5:55 (夏)3:05~4:55 |
UK100 | 8:05~6:55 [6:15~6:30は一時取引停止] (夏)7:05~5:55 [5:15~5:30は一時取引停止] |
US100 | 8:05~6:55 [6:15~6:30は一時取引停止] (夏)7:05~5:55 [5:15~5:30は一時取引停止] |
US30 | 7:05~5:55 [5:15~5:30は一時取引停止] (夏)6:05~4:55 [4:15~4:30は一時取引停止] |
US500 | 8:05~6:55 [6:15~6:30は一時取引停止] (夏)7:05~5:55 [5:15~5:30は一時取引停止] |
USX | 10:05~6:55 (夏)9:05~5:55 |
金曜日は夏時間と冬時間ともに45分早く閉場します。また、シンボル(株式指数の種類)にCashが付いているものは「現物」で、その他は「先物」となります。
XMで再開された仮想通貨CFDは、以前に比べて取引条件が大幅に改善されています。
新しいXMの仮想通貨CFDは、レバレッジが最大250倍へ引き上げられるとともに、少額でも気軽に仮想通貨の取引が始めることが可能になったのはもちろん、取引可能時間も24時間365日に改められました。
XM仮想通貨に関する新旧の比較表は下記の通りです。
(旧)XM仮想通貨 | (新)XM仮想通貨 | |
---|---|---|
取引可能時間 | 平日のみ | 24時間365日 |
上記の比較表の通り、全ての取引条件において好条件に変化しました。
下記のXM公式サイトで各種仮想通貨CFDを確認できます。
XMで仮想通貨取引の記事は下記のページをご覧ください。
スキャルピングがメインの場合には短期間で決済するため、基本的には取引時間をあまり気にしなくなりますが、トレードスタイルによっては、日をまたぐか、またがないかで取引時間は重要になります。
そのため、夏時間と冬時間には十分注意して取引するようにしましょう。
口座の開設は下記のリンクから
これからXMで取引しようと思っている場合には、自分がどこの時間に取引が可能なのかはきっちり覚えておいた方が良いでしょう。
実際に取引を繰り返し、生活の中でトレードをしていると自然と覚えていくので心配しないでも大丈夫ですが、夏時間と冬時間だけは過去の経験でうっかりした事が何回かあります。
思っていた時間より早く閉場した場合には、ロット数にもよりますがあまり良くない結果になりがちです。
日をまたいでしまって、逆に運良く良い結果になる事はありますが、通常そういうことは稀なので十分気をつけるようにしましょう。