XMでは多くの通貨ペアを取り扱い、FX業界屈指!
FX通貨ペア57種類の中から好みの通貨を選んでトレードができます。
どのような通貨ペアが取り扱われているか、また仮想通貨の取り扱いについても
                
基軸通貨 → 中心に扱われる通貨
通貨ペア → 2ヵ国の通貨の組み合わせ
例えば、下記の表にある米ドル&日本円の通貨ペアは「USDJPY(米ドル/日本円)」と表記されます。
左側が「基軸通貨」で右側を「通貨ペア」といいます。
基軸通貨と通貨ペアは下記の通りです。
| 基軸通貨 | 通貨ペア | 
|---|---|
| AUD (オーストラリアドル)  | 
                                                AUDCAD(オーストラリアドル/カナダドル) AUDNZD(オーストラリアドル/ニュージーランドドル) AUDCHF(オーストラリアドル/スイスフラン) AUDJPY(オーストラリアドル/日本円) AUDUSD(オーストラリアドル/米ドル)  | 
                                            
| CAD (カナダドル)  | 
                                                CADCHF(カナダドル/スイスフラン) CADJPY(カナダドル/日本円)  | 
                                            
| CHF (スイスフラン)  | 
                                                CHFJPY(スイスフラン/日本円) CHFSGD(スイスフラン/シンガポールドル)  | 
                                            
| EUR (ユーロ)  | 
                                                EURAUD(ユーロ/オーストラリアドル) EURCAD(ユーロ/カナダドル) EURCHF(ユーロ/スイスフラン) EURDKK(ユーロ/デンマーククローネ) EURGBP(ユーロ/ポンド) EURHKD(ユーロ/香港ドル) EURHUF(ユーロ/ハンガリーフォリント) EURJPY(ユーロ/日本円) EURNOK(ユーロ/ノルウェークローネ) EURNZD(ユーロ/ニュージーランドドル) EURPLN(ユーロ/ポーランドズロチ) EURRUB(ユーロ/ロシアルーブル) EURSEK(ユーロ/スウェーデンクローナ) EURSGD(ユーロ/シンガポールドル) EURTRY(ユーロ/トルコリラ) EURUSD(ユーロ/米ドル) EURZAR(ユーロ/南アフリカランド)  | 
                                            
| GBP (ボンド)  | 
                                                GBPAUD(ポンド/オーストラリアドル) GBPCAD(ポンド/カナダドル) GBPCHF(ポンド/スイスフラン) GBPDKK(ポンド/デンマーククローネ) GBPJPY(ポンド/日本円) GBPNOK(ポンド/ノルウェークローネ) GBPNZD(ポンド/ニュージーランドドル) GBPSEK(ポンド/スウェーデンクローナ) GBPSGD(ポンド/シンガポールドル) GBPUSD(ポンド/米ドル)  | 
                                            
| NZD (ニュージーランドドル)  | 
                                                NZDCAD(ニュージーランドドル/カナダドル) NZDCHF(ニュージーランドドル/スイスフラン) NZDJPY(ニュージーランドドル/日本円) NZDSGD(ニュージーランドドル/シンガポールドル) NZDUSD(ニュージーランドドル/米ドル)  | 
                                            
| SGD (シンガポールドル)  | 
                                                SGDJPY(シンガポールドル/日本円) | 
| USD (米ドル)  | 
                                                USDCAD(米ドル/カナダドル) USDCHF(米ドル/スイスフラン) USDCNH(米ドル/中国人民元) USDDKK(米ドル/デンマーククローネ) USDHKD(米ドル/香港ドル) USDHUF(米ドル/ハンガリーフォリント) USDJPY(米ドル/日本円) USDMXN(米ドル/メキシコペソ) USDNOK(米ドル/ノルウェークローネ) USDPLN(米ドル/ポーランドズロチ) USDRUB(米ドル/ロシアルーブル) USDSEK(米ドル/スウェーデンクローナ) USDSGD(米ドル/シンガポールドル) USDTRY(米ドル/トルコリラ) USDZAR(米ドル/南アフリカランド)  | 
                                            
XMは非常に多くの通貨ペアを取り扱っています。
各通貨には、それぞれ特徴があり、各国の経済状況などによって変動するので、変動の激しいFX通貨ペアを選ぶことはFX初心者にとってリスクが大きくなるので、なるべく流通量の多い通貨ペアでトレードすることが賢明です。

リスクを軽減する意味でも、多くのトレーダーが取引している流通量の多い通貨ペアでの取引だと安心です。
下記は一般的に流通量の多い通貨です。
「USDJPY(米ドル/日本円)」をはじめ「EURUSD(ユーロ/米ドル)」「EURJPY(ユーロ/日本円)」「GBPJPY(ポンド/日本円)」「GBPUSD(ポンド/米ドル)」などは比較的、安定している傾向にあります。
流通量の多い通貨は情報も多いため、分析しやすいのもメリットです。

XMは2022年5月より仮想通貨の取り扱いをついに再開しました。
レバレッジ最大250倍やスワップフリーかつ手数料無料など多くのメリットが取引条件として適用されているので、今後はかなり多くの仮想通貨トレーダーがXMの仮想通貨取引に参入すると予想されます。
下記のXM公式サイトで各種仮想通貨CFDを確認できます。
XMで仮想通貨取引の記事は下記のページをご覧ください。

多くのFX通貨ペアを扱うXMでは、取引の機会が多くなるので稼ぐチャンスも多いと言えます。
少しずつ好みの通貨を増やしていくと通貨の勉強にもなり、チャンスも広がります。
気をつけることは、マイナー通貨ペアの場合には予想外の変動が起こったりする場合があることです。
そのため、どの通貨ペアで取引する場合でも事前にリサーチを行うようにしましょう。
口座の開設は下記のリンクから
XMなら主にメジャーな通貨ペアが取り揃っているのはもちろん、マイナー通貨ペアも多く取り扱っているので取引の幅が広く、それだけチャンスが多いと言えます。
そして普段あまり触れることのないマイナーな通貨ペアを知り、その国々について調べることで勉強にもなります。
自分自身は主にメジャー通貨で取引を行いますが、マイナー通貨ペアに関しては学習の対象としてリサーチしたりして価格の変動を確認したりして楽しむ要素としています。
また、そうして調べて興味を持った国にいつか旅行に行けたら幸せです。
コロナもだいぶ落ち着いてきたのでポストコロナを見据えて海外旅行のプランも練って行こうと思います。